アメ車、輸入車、車種問わずな自動車整備・修理工場、ガレージブレイブへ整備・修理にきたアメ車や国産車etc、車の事やお店の事、個人的なつぶやきetc(笑)を気まぐれに書いてます☆彡お客様の愛車の修理・整備の工程などもblogでチェックできちゃいます(´∀`)
画像はクリックすると大きい画面で見る事ができますよ(´・∀・`)
| Admin | Write | Comment |
PROFILE
札幌のアメ車専門
北海道運輸局認証工場
GARAGE BRAVE
(ガレージブレイブ)です。
小さな工場ですが、日々アメ車について勉強し、小さな工場なりの、気軽に立ち寄れるような、アットホームな工場を目指し、お客様と近い距離での愛車の修理・メンテナンス・アドバイス等が出来るように心がけています。
ぜひ一度、お気軽にご来店、又は、メール・コメントでも構いませんので、ご連絡下さい。
住所:札幌市白石区川北2267-29
TEL:011-873-2012
FAX:011-802-9608
E-MAIL:info@garage-brave.com
HP:https://www.garage-brave.com/

US各社純正テスター完備
GM車純正テスター
TECH2(テック2)完備!!

フォード・リンカーン
純正テスター
IDS完備!!

クライスラー・ダッジ
純正テスター
WITECH(ワイテック)完備!!
mixi
バーコード
携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってみて下さい!!

ForSale
1995年
クライスラーチェロキー

PRICE¥380.000

SOLDOUT

2007年
キャデラックエスカレードESV

2002年
キャデラックエスカレード

1999年
シボレーサバーバン

2005年
リンカーンナビゲーター


納車整備付でご購入された際の当店からの特典!!
詳細こちらから
スワロフスキー
当店ではオーダーメイドでの製作が可能です

¥15000 (※土台別途)

¥13000 (※土台持込)
※石のサイズや使用する石により、若干値段が前後します
詳細こちらから
ブログ内検索
                    気になる車種やキーワードを入れて記事を検索してみてね
CALENDER
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/20 T]
[09/15 RC]
[08/13 RC]
[07/31 GARAGEBRAVE]
[07/25 N君]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エアロ交換で入庫のS様のアストロです(^^♪

P3310092.JPGP3310093.JPG






P4120152.JPGゼノンのエアロに交換です(^_^)v

イケメンに変身です(^_-)-☆




P4120154.JPGP4120155.JPG







BLOGの更新をしていなかったので昨年3月入庫の作業です((+_+))

 

PR
P3290038.JPG新規で入庫のU様のタホです(^_^)
今回は車検整備です(^^♪






P3290039.JPGまずは、ステアリングギヤBOXからパワステオイル漏れ修理です(>_<)





ギヤBOXをはずして、ピットマンアームも外します!!
シールボンドで細工されてますね(^_^;)
P3290041.JPGP3290043.JPG






シャフトを分解してシールを組み替えて~
P3290044.JPGP3290045.JPG







組み付けて完成です(^^)v
P3290047.JPGP3300052.JPG







P3300054.JPG左右ともエアー抜きするブリーダーバルブが折れてありません!!
ブーツも左右破れていたのでオーバーホールとブリーダーバルブを抜きます(+_+)




P3300058.JPG
P3300059.JPG








左右オーバーホール!!
P3310080.JPGP3310081.JPG







P3310082.JPG外注に依頼して、ブリーダーバルブが綺麗に抜けました(^_^)






ブレーキオイルも綺麗になりました(^_-)-☆
P3300053.JPGP3310088.JPG






P3300062.JPGアッパーボールジョイントのブーツもパックリ破けていたので交換です!!





BRAVEお馴染みの赤のブーツに交換(^^♪
P3300063.JPGP3300064.JPG






P3300066.JPGフロントデフオイルが真っ黒なので変えて~!!






P3300068.JPGトランスファーオイルが赤色、ATFが入ってます!!






P3300074.JPG正解はオートトラックⅡです(^_^)






エンジンオイル変えて、ドレンバルトのパッキンも交換!!
P3300069.JPGP3300073.JPG






ヒーターバルブからのクーラントが漏れていたので交換です!!
P3310090.JPGP3310091.JPG






仕上げはシャーシブラックです(^^♪
P3300075.JPGP3300078.JPG






綺麗になって完成で~す(^_-)-☆
P3310083.JPGP3310084.JPG






P3310085.JPGP3310086.JPG







BLOGの更新をしていなかったので昨年3月入庫の作業です((+_+))





 

99y CHEVROLET TAHOE
P4020103.JPG

 

P6040187.JPG新規で入庫のアストロです(^_^)
今回は車検整備と8NO⇒1NOに構造変更です(*^^)v






P6040212.JPGエンジンオイル交換!!






アイドラアームがガタガタだったので交換です!!
P6040206.JPGP6040209.JPG






P6040207.JPGP6040211.JPG






リアブレーキシューの割れ交換
P6040191.JPGP6040196.JPG






ホイールシリンダーオイル漏れ交換
P6040192.JPGP6040193.JPG






NEWホイールシリンダー&ブレーキシュー(^_^)
P6040197.JPGP6040200.JPG






最後にブレーキオイルを変えて完成です(*^^)v
P6040189.JPGP6040205.JPG






P6040201.JPGP6040202.JPG






P6040203.JPGP6040204.JPG








BLOGの更新をしていなかったので昨年3月入庫の作業です((+_+))

 

先日またコーンロウ直してきました。

今回も前回同様、Ocean

この日社長に送ってもらわず、自力で向かっていたのですが、
なんとマイカーが突然片側一車線の狭い道でエンジン停止( ̄□ ̄;)
マジ最悪・・・
一回エンジン切ってかけ直し、なんとか道外れに避難したもの
何か臭いし、色々ランプも変だし・・・ブレーキを踏むたびエンジン停止しそうだし。
こういうときって、爆発しないかマジ不安だし(笑)

結局、レッカーじゃなく、なんとか家に戻ってみるってなり、
信号待ちで何度も停止しながら、なんとか家に到着。
そして、社長にパス!!!
工場で持っていき調べるにも、パスした途端調子がよくなったのか
一回も止まらず工場に行けたらしいし、ランプも普通だったらしいし・・・
テスターかけて悪いとこ出たけど、
止まりはしないぞ・・・って。

なにそのオチ。。。。。。。。。。

なんなのよ(笑)
アストロ君・・・
なんで社長にパスすると調子よくなるんだい?(´`)

結局運転したくなくなったので、送ってもらってOceanへ。

今回もバリッといい感じに完成した♪
fefb512c.jpg






ここうまいから、もちがよくて、りこの手入れもいいのだろうけど~
3週間ごえしても思いのほかボサボサならなくて、大丈夫だった~
でも外したときの汚れっぷりみたっけ、レディとしてイカン・・・と思うくらい
汚かったけど(笑)
当分この髪型でいよ~と`)

そんで明後日2012.1.20 (金)
はalifeね。
"FRIDAY SPECIAL"~AllDanceMusicParty ♪~
行く人は連絡くださいな♪
一緒に楽しみましょ~( `´)ノ

"W"DAY USTREAM

聞いてます
早くCLUBに行きたくなりますなぁ~
≪ Back   Next ≫

[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
忍者ブログ [PR]