アメ車、輸入車、車種問わずな自動車整備・修理工場、ガレージブレイブへ整備・修理にきたアメ車や国産車etc、車の事やお店の事、個人的なつぶやきetc(笑)を気まぐれに書いてます☆彡お客様の愛車の修理・整備の工程などもblogでチェックできちゃいます(´∀`)
画像はクリックすると大きい画面で見る事ができますよ(´・∀・`)
| Admin | Write | Comment |
PROFILE
札幌のアメ車専門
北海道運輸局認証工場
GARAGE BRAVE
(ガレージブレイブ)です。
小さな工場ですが、日々アメ車について勉強し、小さな工場なりの、気軽に立ち寄れるような、アットホームな工場を目指し、お客様と近い距離での愛車の修理・メンテナンス・アドバイス等が出来るように心がけています。
ぜひ一度、お気軽にご来店、又は、メール・コメントでも構いませんので、ご連絡下さい。
住所:札幌市白石区川北2267-29
TEL:011-873-2012
FAX:011-802-9608
E-MAIL:info@garage-brave.com
HP:https://www.garage-brave.com/

US各社純正テスター完備
GM車純正テスター
TECH2(テック2)完備!!

フォード・リンカーン
純正テスター
IDS完備!!

クライスラー・ダッジ
純正テスター
WITECH(ワイテック)完備!!
mixi
バーコード
携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってみて下さい!!

ForSale
1995年
クライスラーチェロキー

PRICE¥380.000

SOLDOUT

2007年
キャデラックエスカレードESV

2002年
キャデラックエスカレード

1999年
シボレーサバーバン

2005年
リンカーンナビゲーター


納車整備付でご購入された際の当店からの特典!!
詳細こちらから
スワロフスキー
当店ではオーダーメイドでの製作が可能です

¥15000 (※土台別途)

¥13000 (※土台持込)
※石のサイズや使用する石により、若干値段が前後します
詳細こちらから
ブログ内検索
                    気になる車種やキーワードを入れて記事を検索してみてね
CALENDER
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/20 T]
[09/15 RC]
[08/13 RC]
[07/31 GARAGEBRAVE]
[07/25 N君]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近あまりブログを更新してないんですが・・・



お客様とか業者さんから楽しみにしてるのに全然更新してないねと言われます(*´艸`)キャ



朝会社きたらPC電源いれてまず一番最初にチェックするとか・・・



夜仕事終わって車に乗ってエンジンかけてすぐ携帯でチェックするとか・・・



などなど楽しみにしているBRAVEBLOGドランカーさん達が大勢?居る?みたい?なのでwww



休日以外毎日BLOG更新目指してがんばりますピースv(゚∀゚ ≡ ゚∀゚)vピース



休日も気が向けば更新します(笑)



まずは最近?の事でも。。。



去年から事故で入庫していたI様のカルディナがゴールデンウイーク前に無事納車出来ました。。。



事故の割合などいろいろとモメモメだったので時間がかかってしまいました(汗)





RECSとオイル交換で入庫のI様のインパラです(*´∀`)





加速は良くなったかな??





O様のモコも事故で入庫だったのですがゴールデンウイーク前に無事納車出来ました(σ´∀`)σ





ブレーキも不調だったので・・・



ブレーキパッドとブレーキローター交換(≧≦*)





ちなみにモコのオーナーは高校の同級生です。。。



皐月コハルで「さよならLetter」小説を出しているので皆さんチェックしてくださいd(-_☆)ラジャ



※急いでタイヤ持って来てもらったので家着だったらしく・・・



まだ嫁入り前なのでモザイクかけてときましたwww



S様のサバーバンはオイル交換とアライメントで入庫です(^_^)





アライメントは外注なので運ぶのに久しぶりに搬送車乗ったwww



※まだ冬タイヤです(苦笑)



御成約頂いたK様のエスカード(^_^)



納車点検して。。。





リアバンパーに目立つ傷があったので。。。





いつもの塗装屋さんにwww



社長のMさんですがとてもイケメンです(*´艸`)キャ



40オーバーにとても見えません(・∀・)ニヤニヤ



そして塗装の腕も間違いないです(。-∀-)ニヒ♪


そして従業員のミスターさんです(笑)


ん!!


逃がしませんwww





そして入れ替えでこちらも事故で入庫していたE様のライフも無事納車完了です(*´艸`)キャ



そしてU様のアバランチはRECSとオイル交換で入庫です(*´∀`)


点滴中。。。



点滴終わってオイル交換。。。



いつもRECSの後のオイル交換ですが熱々のドレンボルトを取るのがとても熱く・・・

しかもオイルが手についたらなまら熱いのでドレンボルトを取る工具??

オイルドレンプラグリムーバーをゲッチューしてきましたwww

これで熱くなかったですwww


そしてスーパーFV入れて完了です( ̄ー ̄)ニヤリッ

アバランチも加速は良くなったかな?


アバランチのエンジンルームには壊れないようにと社長が見守ってましたwww





それにしても・・・



今日のBlogながくない??







PR
K様御成約ありがとうございますm(__)m


納車まで少々お待ちください(。-∀-)ニヒ♪

日曜日念願の今年初BBQをしちゃいましたwww

日曜日朝7時ごろ起きたら何と!!

天気いいじゃんと思いまずBBQやろうよと寝ていた嫁をおこし・・・

友達にBBQやるよとメール( ̄ー ̄)ニヤリッ

朝早かったのか中々返事が来なく・・・

それでも1人で買出しに行き準備www

昼前になると行くわ〜と

メールと電話がかかってきて

急に集めたのに集まった人数は何と!!!

13人www

以外とみんな暇なのねwww


無事念願のBBQが終わり夜には・・・

Hair Make Olive2(オリーブ2)の譲くんが登場(。-∀-)ニヒ♪

僕と嫁の中では譲くんと言ったらラーメン大将なので(笑)

出前お願いしましたwww


2人とも笑顔がとても素敵です(*´艸`)キャ

で!
ラーメンの写真は誰もとってなかったっていうオチwww

久しぶりに休日を満喫しちゃいましたwww

I様のデナリはオイル漏れで入庫です。。。


オイルパンとクランクケースのパッキンの二カ所交換します。。。


まずはオイルパンから。。。


フロントデフオイル抜くと・・・

真っ黒でした。。。


デフおろして。。。


オイルパンはずして。。。

オイルパンガスケットもよれよれですね。。。




この状態から次はミッションおろします。。。


トランスファーおろして。。。


ミッションおろして。。。




フライホイール発見www


フライホイールはずしたら・・・

やっと出てきたクランクケース!!


オッ!!

オイル漏れ発見www




クランクケースパッキンとクランクシール交換。。。










ミッションつけて。。。


そしてオイルパン!!!








フロントデフ取り付け完了。。。


リアデフオイルも交換。。。


完成で〜す(。-∀-)ニヒ♪








BRAVEブログをご覧の皆様こんばんわ〜(*´艸`)キャ



ゴールデンウイークはがっちりブログサボらせて頂きましたwww



で昨日アップしようと思ったけど久しぶりに仕事すると疲れて早めに帰ってしまった(笑)



それにしても今年のゴールデンウイーク寒いし雨ばっかりだったね(~_~;)



特に何もしないゴールデンウイークだったけど...

RAMAI(ラマイ)にスープカレー食べに行ったり。。。

ビーフ大盛りにキンタマーニをオーダーwww





キンタマーニ(約900g)!!




お腹が空いていたので調子にのって頼んだのですが少し残してしまいました。。。



ごめんなさい(T ^ T)



高校の友達と飲んだり。。。





こどもの日に息子が好きなお寿司食べに行って。。。





雨でBBQが出来なかったのでお家でお好み焼きパーティーwww









んっ!?



これを見る限り!?



俺のゴールデンウイークって!!



食べて飲んでただけだと思われるwww



まぁ〜いっかwww





そしてゴールデンウイークあけて...



プジョーがエンジンかからずで入庫。。。





エスカレードEXT足回り異音で入庫。。。





モンテカルロエンジン不調修理。。。





O様ユーコン車検整備。。。





I様EKワゴン車検点検。。。





S10エンジン不調点検。。。





休みあけも全開で頑張ってます。。。



休んでた分頑張って働かないとねwww



≪ Back   Next ≫

[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
忍者ブログ [PR]