アメ車、輸入車、車種問わずな自動車整備・修理工場、ガレージブレイブへ整備・修理にきたアメ車や国産車etc、車の事やお店の事、個人的なつぶやきetc(笑)を気まぐれに書いてます☆彡お客様の愛車の修理・整備の工程などもblogでチェックできちゃいます(´∀`)
画像はクリックすると大きい画面で見る事ができますよ(´・∀・`)
| Admin | Write | Comment |
PROFILE
札幌のアメ車専門
北海道運輸局認証工場
GARAGE BRAVE
(ガレージブレイブ)です。
小さな工場ですが、日々アメ車について勉強し、小さな工場なりの、気軽に立ち寄れるような、アットホームな工場を目指し、お客様と近い距離での愛車の修理・メンテナンス・アドバイス等が出来るように心がけています。
ぜひ一度、お気軽にご来店、又は、メール・コメントでも構いませんので、ご連絡下さい。
住所:札幌市白石区川北2267-29
TEL:011-873-2012
FAX:011-802-9608
E-MAIL:info@garage-brave.com
HP:https://www.garage-brave.com/

US各社純正テスター完備
GM車純正テスター
TECH2(テック2)完備!!

フォード・リンカーン
純正テスター
IDS完備!!

クライスラー・ダッジ
純正テスター
WITECH(ワイテック)完備!!
mixi
バーコード
携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってみて下さい!!

ForSale
1995年
クライスラーチェロキー

PRICE¥380.000

SOLDOUT

2007年
キャデラックエスカレードESV

2002年
キャデラックエスカレード

1999年
シボレーサバーバン

2005年
リンカーンナビゲーター


納車整備付でご購入された際の当店からの特典!!
詳細こちらから
スワロフスキー
当店ではオーダーメイドでの製作が可能です

¥15000 (※土台別途)

¥13000 (※土台持込)
※石のサイズや使用する石により、若干値段が前後します
詳細こちらから
ブログ内検索
                    気になる車種やキーワードを入れて記事を検索してみてね
CALENDER
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/20 T]
[09/15 RC]
[08/13 RC]
[07/31 GARAGEBRAVE]
[07/25 N君]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

95y CHEVROLET ASTRO
IMGP2052.JPG
PR
IMGP1782.JPG車検整備で入庫のアストロです(^_^)
点検後、オーナー様と相談して、どうせやるならがっちり整備しましょうとの事だったので整備開始です!!




マフラーの穴が酷い為ワンオフでマフラーの製作です(>_<)
IMGP1859.JPGIMGP1860.JPG






オールステンレスでマフラーの完成です(外注です(^▽^;))
IMGP1936.JPGIMGP1937.JPG






IMGP1942.JPG次はオーナー様が気になっていたブレーキのオーバーホールです。





キャリパーのシールKITとスライドピンのオーリングも交換です(^_^)
IMGP1955.JPGIMGP1954.JPG






ローターも酷かったため綺麗に研磨です(^_^)
338afb2c.jpegIMGP1992.JPG






IMGP2000.JPGフロントブレーキホースも左右交換!






IMGP1967.JPGガタガタだったアイドラアームも左右交換です!!

でも交換後の画像を撮るのを忘れてしまいました・・・




ガタがあったロアーボールジョイントも交換です!
483288b3.jpegf27db547.jpeg






6cce50c9.jpegホイールシリンダーのオイルの滲みとリアブレーキシューの残が少なかった為交換です!!





bbed8506.jpegブレーキホースも劣化していた為交換です!






1f7e908e.jpeg燃料フィルターは詰まりぎみだったので交換です!






IMGP1987.JPG次はウォーターポンプからのクーラント漏れとオイルクーラーホースのオイル漏れとパワステホースのオイル漏れ修理です(>_<)




クーラント漏れしているウォーターポンプとNEWウォーターポンプ!
IMGP1996.JPGIMGP2005.JPG






オーナー様が気にしていたヒーターの風が冷たかった原因のサーモスタットです!
IMGP2004.JPGIMGP2007.JPG






パワステホースも交換して!
IMGP2012.JPGIMGP2010.JPG






IMGP2014.JPGNEWウォーターポンプ・サーモスタット・オイルクーラーホース・パワステホース装着完了!!





IMGP2013.JPG亀裂が入っていたベルトも交換です!






IMGP2025.JPGプラグ・プラグコード・デスビーキャップ・デスビーローター、こちらもオーナー様が気にしていた点火系もリフレッシュです(^_^)




下回りも綺麗に・・・
IMGP2026.JPGIMGP2027.JPG






シャシブラック塗装です(^_^)
IMGP2033.JPGIMGP2035.JPG






IMGP2036.JPGリフレッシュしたブレーキ&足回り(^^♪






IMGP2051.JPG漏れが止まったオイルクーラーホース・クーラント(^^♪






IMGP2045.JPG最後にエンジンルームコートでエンジンルームを綺麗にして完成です(^_^)v








かなりblog更新していないガレージブレイブです。
気づけば今月は0回・・・
このままでは、サビレタblogになりそうなので
RICOが社長に代わってblog更新です(´・・`)

現在ガレージブレイブはかなり忙しく
社長は、嫁子供たちを放置で仕事に夢中です(笑)

593f4f53.jpg『まだblogにUPされていない
お客様の車は
ゴールデンウイーク中に
UPする予定なので
楽しみにしてる方々もうしばらくお待ち下さい』

との事です(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

そんなわけで、社長が毎晩夜な夜な仕事している頃
RICOはのんきにmixiゲームにかなり時間を奪われてます(`´)イヒヒ

サンシャイン牧場に飽きてきたところで
はじめようマイ・バーやってみたら
これが、なんかおもしろいです!
mixiやってる方はぜひやってみてわ?

余談ですが、
chemistry.jpg社長はよく行く某焼き鳥屋で、
『ケミストリーパパ』なんて
あだ名が付けられてるそうです(笑)
見る人が見れば、
相変わらず、
似てるようですわww


なお、誠に勝手ながら
5月2日(日)~5月5日(水)まで
GW休みとして、お休みとさせていただきます。
5月6日(木)から通常営業となります。

お休みの期間中
緊急なトラブル・事故・修理等ありましたら
011-873-2012にご連絡頂ければ
携帯電話に転送されますので
お気軽にご連絡ください。
入庫時エンジンが調子悪いとの事で入庫したのですが・・・

IMGP1130.JPGエンジンチェックランプが付いてたのでTECH2診断していくと!!5番シリンダーがミスファイヤ!!





IMGP1122.JPGプラグを見てみると5番がかぶっています!!
プラグ、プラグコード、デスビーキャップ、デスビーローター点火系を点検したのですが特に問題もありません・・・




IMGP1188.JPGインマニのアッパー側を外してインジェクターを点検してみましたがこちらも特に問題がありません・・・





IMGP1189.JPGまさか!!と思って圧縮を測ってみると5番シリンダーだけ圧縮ゼロ!!





IMGP1255.JPG圧縮ぬけの原因を探る為バラしていくことにしました。






282fe063.jpegインマニからのクーラント漏れ発見!!






dccdb65e.jpegインマニを外して5番シリンダーの吸気側を覗いてみると・・・





IMGP1280.JPG何かが挟まってます(?_?)






IMGP1443.JPGヘッドを外して見てみると・・・






IMGP1445.JPG何かが挟まっています!!






IMGP1447.JPGバルブを外してみると何かがクルクルと丸まっています!!
何が外れて挟まったのかバラしたパーツを見ていくと!!




P3270292.JPGスロットルボディの裏のアルミの部分が外れて5番シリンダーのバルブに挟まってしまったのが圧縮が無かった最終的な原因です(>_<)




IMGP1446.JPGバルブシールも変形しています!!






IMGP1635.JPG内燃機屋さんで5番のバルブ交換と12ヶ所のバルブの擦り合わせとバルブシール交換をしてもらいました(^_^)





IMGP1632.JPGシリンダー側も綺麗にガスケットを取って後は組み付けていくだけです(^o^)

バラすより組み付ける方が大変で~す(笑)



IMGP1640.JPGNEWヘッドガスケット付けて!






IMGP1643.JPGエキマニのパッキン付けて!






IMGP1646.JPG画像からみて左側のフロントパイプからの排気漏れ発見!!反対と比べると黒くなっているのが解るかな~(笑)





40f3af19.jpegフロントパイプのガスケット厚さが違うの解るかな~(笑)






db4a1a00.jpegヘッド・エキマニ・バルブカバー装着!!






IMGP1600.JPG真っ黒くなっているインマニも綺麗にして・・・






IMGP1658.JPGピッカピカ~になりました(^^♪






IMGP1661.JPGクーラント漏れしていたインマニパッキンも新品に取り替えて!!





0b56499d.jpegインマニ装着完了(^_^)v

完成が近づくとエンジンをかけるのが楽しみになりますね(^^♪



IMGP1660.JPGスロットルボディーは新品だとびっくりする値段なので中古で交換です(^_^)





IMGP1667.JPG室内側も組み付けて・・・・






IMGP1673.JPG完成で~す(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

試乗後も問題なく無事完了しました(^^♪




P3190219.JPG01年 GMC YUKON SLT
年式     2001年
排気量   5.3ℓ
車検     1NO 新規
シフト    CAT
走行距離    99000km

P3180208.JPGハンドル    左
駆動方式  4WD
輸入区分  新車並行車




P3190234.JPG備考
フル装備・革シート・サンルーフ
純正17インチAW・ローダウン
マフラー・HDDナビ・TV・HID
ヒッチメンバー


P3190239.JPG







P3170167.JPG







P3190238.JPG








≪ Back   Next ≫

[120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130]
忍者ブログ [PR]