アメ車、輸入車、車種問わずな自動車整備・修理工場、ガレージブレイブへ整備・修理にきたアメ車や国産車etc、車の事やお店の事、個人的なつぶやきetc(笑)を気まぐれに書いてます☆彡お客様の愛車の修理・整備の工程などもblogでチェックできちゃいます(´∀`)
画像はクリックすると大きい画面で見る事ができますよ(´・∀・`)
| Admin | Write | Comment |
PROFILE
札幌のアメ車専門
北海道運輸局認証工場
GARAGE BRAVE
(ガレージブレイブ)です。
小さな工場ですが、日々アメ車について勉強し、小さな工場なりの、気軽に立ち寄れるような、アットホームな工場を目指し、お客様と近い距離での愛車の修理・メンテナンス・アドバイス等が出来るように心がけています。
ぜひ一度、お気軽にご来店、又は、メール・コメントでも構いませんので、ご連絡下さい。
住所:札幌市白石区川北2267-29
TEL:011-873-2012
FAX:011-802-9608
E-MAIL:info@garage-brave.com
HP:https://www.garage-brave.com/

US各社純正テスター完備
GM車純正テスター
TECH2(テック2)完備!!

フォード・リンカーン
純正テスター
IDS完備!!

クライスラー・ダッジ
純正テスター
WITECH(ワイテック)完備!!
mixi
バーコード
携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってみて下さい!!

ForSale
1995年
クライスラーチェロキー

PRICE¥380.000

SOLDOUT

2007年
キャデラックエスカレードESV

2002年
キャデラックエスカレード

1999年
シボレーサバーバン

2005年
リンカーンナビゲーター


納車整備付でご購入された際の当店からの特典!!
詳細こちらから
スワロフスキー
当店ではオーダーメイドでの製作が可能です

¥15000 (※土台別途)

¥13000 (※土台持込)
※石のサイズや使用する石により、若干値段が前後します
詳細こちらから
ブログ内検索
                    気になる車種やキーワードを入れて記事を検索してみてね
CALENDER
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/20 T]
[09/15 RC]
[08/13 RC]
[07/31 GARAGEBRAVE]
[07/25 N君]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P5120050.JPGBRAVEマニアのカプリスオーナーN君がリアガラスに大きいステッカーを貼りたいと依頼が来たので今回もクリエイティブスタジオPLAQUEの太一氏が出張で貼りに来てくれました(笑)
太一氏を後ろから盗撮ですwww


P5120053.JPG後ろから見ても横から見てもGARAGEBRAVEです(笑)

いっぱい走って宣伝してねヾ(゚ー^*)





PR
P3210292.JPG車検で入庫のN君のカプリスワゴンです(^_^)







リアのデフオイルが汚れていた為交換です(>_<)
P3230297.JPGP3230298.JPG






デフギヤとカバーを綺麗にしてオイルを入れて完了です(^_^)
P3230300.JPGP3230302.JPG







P3210291.JPGエンジンの音がバッバッバッ!!と排気漏れの音がするなぁ~と点検してみるとエキゾーストマニーホールドが亀裂入っています!!




外してみると亀裂というか割れています!!
P3260256.JPGP3260257.JPG






中古のエキゾーストマニーホールド交換です(^_^)
P3290305.JPGP3290309.JPG






最後に下回りも綺麗にシャーシブラックです(^^♪
P3230306.JPGP3240309.JPG






IMGP2061.JPG車検で入庫のアストロです。
まずはマフラーが腐食&損傷が酷い為、ワンオフでマフラー制作です(>_<)




P3100039.JPGオールステンレスでマフラー完成です(^_^)v







IMGP2110.JPGフロントのブレーキローターの歪みが酷い為綺麗に研磨です(>_<)





IMGP2115.JPGピッカピッカになって戻って来ました(^^♪






IMGP2123.JPGパッドも歪んだ状態の形が付いているので交換です(>_<)






IMGP2117.JPGフロント左側のハブベアリングが、ガタガタだった為交換です(>_<)





IMGP2120.JPGNEWハブベアリング装着です(^_^)






フロント左右アイドラアームもガタガタだった為交換です(>_<)
P3090001.JPGP3090004.JPG







NEWアイドラアーム装着です(^_^)
P3090003.JPGP3090005.JPG






リアブレーキシューが割れていて危険な為交換です。
P3090011.JPGP3090012.JPG






P3090018.JPGNEWブレーキシュー装着です(^_^)






燃料フィルターは詰まり気味だった為交換です(>_<)
P3090019.JPGP3090022.JPG






ブレーキオイルは汚れていた為交換です。
IMGP2116.JPGP3090029.JPG






P3090030.JPG一箇所ずつ計4箇所、綺麗に抜き変えて完了です(^^♪






IMGP2039.JPGラジエターキャップを開けて見るとクーラントが無い!!
しかも錆!!





P3100004.JPG漏れている場所を点検してみると・・・







P3100006.JPG犯人は写っているヒータホースです!!

しかもサーモスタットまで錆!!




P3100008.JPG外してみると小さい穴が開いていました!!






P3100009.JPG新旧ヒーターホースです!!






P3100041.JPGエンジン・ラジエター等、洗浄して出来るだけ綺麗に錆を取ります(>_<)
写真は洗浄して出てきた錆ですヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ




P3100016.JPGNEWサーモスタット装着(^_^)






P3100014.JPGアッパーホースの根元も錆等で怪しかった為交換です(>_<)





P3100022.JPGNEWヒーターホース・アッパーホース装着です(^^♪






P3090023.JPG定番!?のエンジンオイルクーラーからオイル漏れの為交換です!!
フロントのデフまでオイルだらけに・・・




P3100020.JPGNEWオイルクーラーホース装着です(^_^)
フロントのデフも綺麗にお掃除です(^^♪





P3100024.JPGアイドリングが不安定とのことだったので点火系を点検してみると・・・





P3100027.JPGプラグ・プラグコード・デスビーキャップ・デスビーローターが劣化していたので交換です(>_<)





P3100029.JPGNEWパーツ装着(^_^)
無事アイドリングが安定しました(^_^)v





最後に下回りも・・・
P3100030.JPGP3100031.JPG






綺麗にシャーシブラックです(^^♪
P3100035.JPGP3100037.JPG






P3120091.JPG最後の~最後に!!
エンジンルームコートでピッカピッカで完了です(^_^)v










IMGP2067.JPG車検で入庫のユーコンです(^_^)
いつもどおり点検後、オーナー様と相談してから作業開始です(^^♪




b3b7ecc1.jpegフロントデフサイドシールからのオイル漏れ修理です(>_<)






IMGP2078.JPG足回りをバラしてから・・・






シャフトを抜いてシール交換です(^_^)
IMGP2089.JPGIMGP2090.JPG








IMGP2091.JPG組み付けて完成です(^_^)






IMGP2079.JPGちなみにフロントデフオイルです・・・汚れていました(>_<)






IMGP2068.JPGその他、フロントパッド交換!!






シューの残も少なかったので交換です!
IMGP2070.JPGIMGP2072.JPG






折れたスタビライザーのリンクも交換です!!
IMGP2083.JPGIMGP2098.JPG






IMGP2066.JPG汚れていたブレーキオイルも・・・






一箇所ずつにて綺麗なブレーキオイルにチェーンジです(^_^)
IMGP2092.JPGIMGP2095.JPG






IMGP2096.JPGエアークリーナも交換して・・・






IMGP2097.JPGファンベルトも亀裂が入っている為交換して完了です(^_^)v










IMGP1782.JPG車検整備で入庫のアストロです(^_^)
点検後、オーナー様と相談して、どうせやるならがっちり整備しましょうとの事だったので整備開始です!!




マフラーの穴が酷い為ワンオフでマフラーの製作です(>_<)
IMGP1859.JPGIMGP1860.JPG






オールステンレスでマフラーの完成です(外注です(^▽^;))
IMGP1936.JPGIMGP1937.JPG






IMGP1942.JPG次はオーナー様が気になっていたブレーキのオーバーホールです。





キャリパーのシールKITとスライドピンのオーリングも交換です(^_^)
IMGP1955.JPGIMGP1954.JPG






ローターも酷かったため綺麗に研磨です(^_^)
338afb2c.jpegIMGP1992.JPG






IMGP2000.JPGフロントブレーキホースも左右交換!






IMGP1967.JPGガタガタだったアイドラアームも左右交換です!!

でも交換後の画像を撮るのを忘れてしまいました・・・




ガタがあったロアーボールジョイントも交換です!
483288b3.jpegf27db547.jpeg






6cce50c9.jpegホイールシリンダーのオイルの滲みとリアブレーキシューの残が少なかった為交換です!!





bbed8506.jpegブレーキホースも劣化していた為交換です!






1f7e908e.jpeg燃料フィルターは詰まりぎみだったので交換です!






IMGP1987.JPG次はウォーターポンプからのクーラント漏れとオイルクーラーホースのオイル漏れとパワステホースのオイル漏れ修理です(>_<)




クーラント漏れしているウォーターポンプとNEWウォーターポンプ!
IMGP1996.JPGIMGP2005.JPG






オーナー様が気にしていたヒーターの風が冷たかった原因のサーモスタットです!
IMGP2004.JPGIMGP2007.JPG






パワステホースも交換して!
IMGP2012.JPGIMGP2010.JPG






IMGP2014.JPGNEWウォーターポンプ・サーモスタット・オイルクーラーホース・パワステホース装着完了!!





IMGP2013.JPG亀裂が入っていたベルトも交換です!






IMGP2025.JPGプラグ・プラグコード・デスビーキャップ・デスビーローター、こちらもオーナー様が気にしていた点火系もリフレッシュです(^_^)




下回りも綺麗に・・・
IMGP2026.JPGIMGP2027.JPG






シャシブラック塗装です(^_^)
IMGP2033.JPGIMGP2035.JPG






IMGP2036.JPGリフレッシュしたブレーキ&足回り(^^♪






IMGP2051.JPG漏れが止まったオイルクーラーホース・クーラント(^^♪






IMGP2045.JPG最後にエンジンルームコートでエンジンルームを綺麗にして完成です(^_^)v








≪ Back  │HOME│  Next ≫

[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
忍者ブログ [PR]