アメ車、輸入車、車種問わずな自動車整備・修理工場、ガレージブレイブへ整備・修理にきたアメ車や国産車etc、車の事やお店の事、個人的なつぶやきetc(笑)を気まぐれに書いてます☆彡お客様の愛車の修理・整備の工程などもblogでチェックできちゃいます(´∀`)
画像はクリックすると大きい画面で見る事ができますよ(´・∀・`)
| Admin | Write | Comment |
PROFILE
札幌のアメ車専門
北海道運輸局認証工場
GARAGE BRAVE
(ガレージブレイブ)です。
小さな工場ですが、日々アメ車について勉強し、小さな工場なりの、気軽に立ち寄れるような、アットホームな工場を目指し、お客様と近い距離での愛車の修理・メンテナンス・アドバイス等が出来るように心がけています。
ぜひ一度、お気軽にご来店、又は、メール・コメントでも構いませんので、ご連絡下さい。
住所:札幌市白石区川北2267-29
TEL:011-873-2012
FAX:011-802-9608
E-MAIL:info@garage-brave.com
HP:https://www.garage-brave.com/

US各社純正テスター完備
GM車純正テスター
TECH2(テック2)完備!!

フォード・リンカーン
純正テスター
IDS完備!!

クライスラー・ダッジ
純正テスター
WITECH(ワイテック)完備!!
mixi
バーコード
携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってみて下さい!!

ForSale
1995年
クライスラーチェロキー

PRICE¥380.000

SOLDOUT

2007年
キャデラックエスカレードESV

2002年
キャデラックエスカレード

1999年
シボレーサバーバン

2005年
リンカーンナビゲーター


納車整備付でご購入された際の当店からの特典!!
詳細こちらから
スワロフスキー
当店ではオーダーメイドでの製作が可能です

¥15000 (※土台別途)

¥13000 (※土台持込)
※石のサイズや使用する石により、若干値段が前後します
詳細こちらから
ブログ内検索
                    気になる車種やキーワードを入れて記事を検索してみてね
CALENDER
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/20 T]
[09/15 RC]
[08/13 RC]
[07/31 GARAGEBRAVE]
[07/25 N君]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1150006.JPGレッカーで運ばれてきた初来店のV40です(>_<)
エンジンはかかるけど動かない!!
原因は・・・






P1160024.JPGフロント左ドライブシャフトが外れてました!!
しかも走行中に壊れたそうです!!
事故が起こらなくて良かったです(+_+)




P1160025.JPG中古のドライブシャフトに交換して完成です(^^♪






BLOGの更新をしていなかったので今年1月入庫の作業です((+_+))


 

 
PR
P1160018.JPG燃料ポンプ不良でレッカーで運ばれてきたK-1500です。

見積りしてオーナー様に連絡して作業開始です(^_^)






P1160021.JPG燃料タンクをまずは降ろします(>_<)
燃料ポンプが壊れる時に限って何故か燃料が満タンです(T_T)」






P1160020.JPGポンプのユニットをタンクから外して・・・







P1170033.JPG新旧燃料ポンプです(^_^)






P1170036.JPGユニットにポンプとストレーナーを組み替えて~








P1170037.JPGタンク装着(^o^)






燃料フィルターも取替て~
P1180038.JPG
P1180039.JPG







P1180040.JPGエンジン始動BUUUN!!

燃圧も復活です(^_-)-☆





BLOGの更新をしていなかったので今年1月入庫の作業です((+_+))


P1110161.JPGエアサス修理で入庫のレンジローバーです(>_<)

オーナー様と相談した結果、エアサスを修理するよりバネサスに変更した方が安く、エアサスのトラブルも無くなるのでバネサスに変更することになりました(^_^)


P1110165.JPGまずはリア側をバネに変えて~






フロントも左右変えて~
P1110167.JPG
P1110168.JPG








P1140005.JPGバネサス変更中リアパッドの残が少なくなっているのを発見!!オーナー様に連絡して追加で交換です(^_^)






P1120171.JPGオーナー様から他にご依頼を頂いていた運転席パワーウィンドレギュレーターの交換です!!ギヤが欠けて窓が閉まらない状態でした((+_+))




P1120169.JPGNEWレギュレーターに交換です(^^♪






P1240075.JPG車高も上がり完成です(^^♪







BLOGの更新をしていなかったので今年1月入庫の作業です((+_+))
PC150098.JPG車検で入庫のN様のアストロです(^_^)

前回の車検でガッチリ整備したので今回はサクッと完了しました(^^♪



PC150100.JPGまずはオイル交換(^o^)






PC150099.JPGアストロで良くある故障でヒーターの風の切り替えが動かなくなります!原因はバキュームホースが折れてエアー漏れが多いです(>_<)写真のホースも一度修理した跡がありますね(^_^)



最後の仕上げはシャーシブラックです!!
PC150101.JPGPC150102.JPG







ピカピカに塗って完成です(^_^)v
PC150103.JPGPC150105.JPG








BLOGの更新をしていなかったので昨年12月入庫の作業です((+_+))

PC140066.JPG車検で入庫のM様のアストロです(^_^)

点検後、オーナー様と相談して作業開始です(^^♪




PC140068.JPG左右ともアッパー、ロアーボールジョイントのブーツが破けています(>_<)これでは車検も通らないし、水、砂、雪などが入るとグリスが無くなりガタの原因となってボールジョイント本体の交換になります!!今回はガタが無かったのでブーツのみの交換です(^_^)


PC140069.JPGPC140070.JPG







右側からナックル等を外してブーツ交換!!
PC140071.JPGPC140072.JPG







次は左側も同じく・・・
PC140073.JPGPC140074.JPG







PC140076.JPGックル等を組み付けて・・・
PC140075.JPG







赤いブーツがオシャレです(^_-)-☆
PC140077.JPGリアデフミットシールからのオイル漏れの為シール交換です。





プロペラシャフトなどなど外してからのシール交換!!
PC140078.JPGPC140079.JPG






PC140080.JPG組み付けてからオイルを補充して完成!!






PC140088.JPGエアークリーナーも汚れているので交換です!!






CCAテスターでバッテリーを測定してみると弱っていたので交換です(^_^)
PC140087.JPGPC140089.JPG






車検、修理等で入庫されたお客様には無料で測定してますよ(^u^)

PC140090.JPGアストロの弱点のパワーウィンドモーターが動きが悪いとの事だったので交換です!!





最後の仕上げはシャーシブラック!!
毎日通勤の為高速に乗っているので錆の予防には欠かせないです(^_^)
PC140081.JPGPC140082.JPG






下回りも綺麗になって完成です(^^♪
PC140084.JPGPC140086.JPG






BLOGの更新をしていなかったので昨年12月入庫の作業です((+_+))





 

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
忍者ブログ [PR]